*

高知支部7月例会

公開日: : 高知支部例会

コロナ禍で攻める!異業種参入

ミタニ建設工業㈱ 三谷剛平氏

7月15日(木)かるぽーと第3学習室・特別学習室


7月例会は「コロナ禍で攻める!異業種参入」と題しまして、三谷建設工業の三谷剛平さんに発表していただきました。
今、社会全体がコロナという社会状況という中で、社員、売上、雇用を守るため試行錯誤しながら経営しています。
そのような中で、建設業から飲食業へ参入した三谷さんにその経緯やなぜM&Aにいたったのか、そして戦略などいろいろお話して頂きました。
その中で一番力を入れているのが、社員の個の力を輝かせ自律型社員を育てる。さらにはそれによりどのような社会情勢の中でも常に社員・会社の可能性を引き上げて、達成感や充実感で三谷建設工業や小島に活力や安心感を作り上げていると思いました。
グループ討論の中でも新たに健康事業や暮らし方提案などかなり前向きで可能性を模索する事業展開の話がどんどん出てとても楽しい例会となりました。

関連記事

高知支部3月例会

定着率0から退職率0へ! ~同友会で学んで真の経営者になれた!?~ 報告者 香川同友会 有限

記事を読む

高知支部11月例会

講師 株式会社ビスタワークス研究所 結城 貴暁氏 11月例会のテーマを検討していた時、最近

記事を読む

高知支部3月例会

「学歴なし、金なし、女なし、人生の目標なし。ないないづくしから始まつたどんづまり人生。それでも俺

記事を読む

出番ですよ例会報告者3名

高知支部12月「出番ですよ」例会

2014年最後の高知支部例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践

記事を読む

同友会的経営を実践する~どう企業経営・事業継承にいかすのか~(渡邊基文氏の報告)

8月26日は、高知支部例会を全国規模の同友会大会で実施しているような見学分科会の形式で学びの場をつく

記事を読む

高知支部11月例会

みんなで話そう! コロナ禍だから見えてきた 室長 久保雄一郎氏 ・ 座長 佐竹一夫氏 11月16日(

記事を読む

高知支部11月例会

「チームミタニ・人間尊重経営の実践報告」  ・・・三代目ツンデレ社長は今日も走る・・・    報

記事を読む

高知支部8月例会

「最後のもくめん屋を守る!」 ~夫からの事業承継~ 有限会社戸田商行 取締役社長 戸田実知子

記事を読む

高知支部7月例会「1日1ミリの成長で小さな一流企業へ」

~同友会の学びと実践が地域の希望になる~ 報告者:小西啓介氏 ㈱ウェストフードプランニ

記事を読む

同友会的経営を実践する

  2015年3月24日 今年から同友会高知支部の例会は6時からスタート、 9時で修了すること

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑