*

高知支部6月例会

公開日: : 最終更新日:2016/10/11 高知支部例会

「継ぐって、たいへん。
〜みんな,価値観ちがうんだもん!」

株式会社サイラタウン 田中まみ氏

cimg6317

6月の例会は「継ぐって、たいへん。〜みんな,価値観ちがうんだもん!」
というテーマで、株式会社サイラタウンの田中まみさんにご報告いただきました。
株式会社サイラタウンは現在、創業者の窪田会長(まみさんのお母様)から夫の伸樹社長に事業承継真っ最中です。業界トップの保険営業マンで
あり、かつ会社の代表者としてもカリスマ的な魅力を持っていた窪田会長から、円中夫妻が二人三脚で承継に奮闘している姿をご報告いただきました。
伸樹さんが社長を引き継いだ当初は、窪田会長との間で方針が異なることも多く、間に立つまみさんも悩むことが多かったようですが、お話からは、伸樹さんが窪田会長の意向や方針を受け入れながらも、徐々に自分たちなりの会社を作り上げている状況(現在進行形)が非常によくわかりました。
保険営業担当者が社員の多くを占めるサイラタウンさんは、個性的な人が多く、新たに会社を引き継いでいるご夫婦にとっては、同じ方向に向けてまとめることも一筋縄ではいかないとのことです。同じように事業承継をしている方たちには、とても参考になるお話しだったと思います。
また、最近新たに夫婦で作った「経営指針」については、窪田会長に一蹴されてしまった、といつエピソードも語ってくれました。
サイラタウンのイメージキャラクターであるご存知「サイラちゃん」の生まれた背景を語る中で、まみさんが私生活において経験してきた苦しみや悩みを赤裸々にお話しいただきました。報告の後の質疑応答・追加報告の中では、社長兼夫である伸樹さんから、会社の現状及び新社長本人の心境について非常にわかりやすい補足説明がなされました。同じ時系列について、夫婦画面からの話が聞けたことも非常に面白く、2人の普段の一人三脚ぶりがよく伺えました。
お話の後は、サイラちゃんの青さがより美しく青々と輝く思いのするご報告でした。田中まみさん、ありがとうございました。

関連記事

高知支部2月例会

高知支部2月例会を、高知中央南支部、ディーセントワーク委員会合同企画にて開催いたしました。車

記事を読む

わのわ会・安岡千春氏の発表

高知支部・ディーセントワーク委員会合同9月例会

9月27日、サウスブリーズホテルにて、NPO法人日高わのわ会事務局長・安岡千春氏に「人が活きれば地域

記事を読む

高知支部11月例会

「チームミタニ・人間尊重経営の実践報告」  ・・・三代目ツンデレ社長は今日も走る・・・    報

記事を読む

高知支部11月例会

講師 株式会社ビスタワークス研究所 結城 貴暁氏 11月例会のテーマを検討していた時、最近

記事を読む

高知支部4月「出番ですよ」例会

高知支部4月例会「出番ですよ」例会 2015年4月28日火曜日 18時~20時30分、か

記事を読む

高知支部11月例会

みんなで話そう! コロナ禍だから見えてきた 室長 久保雄一郎氏 ・ 座長 佐竹一夫氏 11月16日(

記事を読む

高知支部7月例会

働きがいのある人間らしい社会は、自分の会社から 記録的な冷夏となっている令和元年、7月16日午

記事を読む

高知支部12月例会「出番ですよ!」

   ~お互いの会社を知り合おう!!~ 高知支部の12月例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひと

記事を読む

高知支部9月例会「「人を生かす経営」から学ぶ」

2014年9月17日、高知市のかるぽーと9階第3学習室を会場に、高知支部9月例会が開かれ、株式会社ソ

記事を読む

出番ですよ例会報告者3名

高知支部12月「出番ですよ」例会

2014年最後の高知支部例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑