安芸支部11月例会
公開日:
:
安芸支部例会
報告者
小松哲也氏 安芸グループふぁーむ
代表取締役 小松哲也氏
今日は安芸グループふぁーむの小松哲也さんより、「安芸が大好き」のテーマで、今までの活動、地域との関わり合い、地域の特産物を発信する、などの内容でお話し頂きました。
「地元安芸市の活性化」のため、25年ほど前に衰退を続ける農業や商店街の停滞に危機感を持つ安芸市内7団体の青年部が集まり、同市の将来を想う有志のなかから農業関係者を中心に、皆でなにか協力して始めようと会社を設立から、「焼きナスアイス」の始まりや、厳しい業界の中、地域での特徴を生かして「焼きナス」としてブランドを成功させ、同友会で経営指針成文化講座を受講し、毎年サポーターとして参加しながら、自社の指針を見直しながら、香りを重視した商品に仕上げる」ことを貫く姿勢や、「ご当地アイスグランプリ」にて2012年と2016年に「最高金賞」、「にっぽんの宝物」JAPAN大会のグランプリ受賞、そしてこの9月5日、シンガポールのシャングリラホテルで開催された「にっぽんの宝物」世界大会に出展し、Most Enterprise Awardを受賞した経緯などお話しいただきました。
グループ討論は、小松さんへの質問が長時間にわたり、志を持つ地元の若い会員さんも参加していたことから、安芸市の農業の展望といった感じの討論となりました。
今後、小松さんのビジョンを目指して、良い方向性に進んでいくことを期待したいと思います。
これからも、益々の御活躍を楽しみにしています。
関連記事
-
-
安芸支部「仲間づくり」
仲間づくりは、パワーランチから 安芸支部発足4年目は、3年目に引き続き「地域企業を好循環に
-
-
小豆島で報告してきました。
7月29日、香川同友会小豆島支部の7月例会に安芸支部の矢部志保子氏に依頼があり、報告をさ
-
-
安芸支部10月例会「東部の課題を考える」
2014.10.27 安芸支部10月例会「東部の課題を考える」 安芸市市民会館で、7〜9月の
-
-
安芸支部7月例会 「順番ながやきね」
報告者:有限会社 有光酒造 有光 由氏 株式会社四国銀行安芸支店 支店長
-
-
安芸支部2月「第46回中小企業問題全国研究集会in香川で報告しました」
2月18日・19日に香川県高松市で開催された、第46回中小企業問題全国研究集会in香川で、安
-
-
安芸支部8月例会「順番ながやきね!」
報告者:有限会社平和観光 今西 優 氏 株式会社アオイコーポレーション
-
-
安芸支部11周年設立記念例会
「経営を学ぶ、仲間と学ぶ、実践に活かす!」 ~同友会、地域内連携の可能性を探ろう~ 日
- PREV
- 第33回設立記念例会
- NEXT
- ディーセントワーク委員会事業所訪問